ケトプロフェン外用剤「使用上の注意」について
接触皮膚炎、光線過敏症(光接触皮膚炎は光線過敏症の一種です)、アスピリン喘息、アナフィラキシー様症状等には十分な注意が必要です。添付文書を必ずお読みください。
光接触皮膚炎
皮膚科専門医からのアドバイス
- 
                    
     
- 
                            学校法人藤田学園 
 藤田医科大学 医学部
 アレルギー疾患対策医療学講座
 教授 松永佳世子 先生
 光線過敏症についてのアドバイスです。
 
- 
                     
- 
                            ひふのクリニック人形町院長 
 東京慈恵会医科大学客員教授
 上出良一 先生
 光接触皮膚炎の予防と治療についてのアドバイスです。
 
監修
東京都済生会中央病院
院長 海老原全 先生
光接触皮膚炎を防ぐための動画「ケトプロフェン 安全性情報」をご用意しております。参考として、動画から一部抜粋した「第8章 皮膚科医からのアドバイス」をご紹介します。勉強会開催のご要望がございましたら、弊社担当MRまでご連絡よろしくお願いいたします。
※動画の貸し出しは行っておりません。
【目次】
                  第1章 光接触皮膚炎とは
                  第2章 光接触皮膚炎の発症メカニズム
                  第3章 症例紹介
                  第4章 光接触皮膚炎の治療
                  第5章 光接触皮膚炎の特徴
                  第6章 光接触皮膚炎の予防
                  第7章 服薬指導のポイント
                  第8章 皮膚科医からのアドバイス
 
                       
                           
                      