MENU CLOSE
新規
会員登録
お問い合わせ

【ジクトルテープ】
第Ⅲ相検証試験(腰痛症)・特定臨床研究

ジクトルテープは「腰痛症、肩関節周囲炎、頸肩腕症候群及び腱鞘炎における鎮痛・消炎」の効能又は効果を有する本邦初の、経皮吸収型の全身性NSAIDs製剤です。

開発の経緯

腰痛症、肩関節周囲炎、頸肩腕症候群及び腱鞘炎(以下、腰痛症等)の疼痛治療において、NSAIDs製剤は経口剤、坐剤、皮膚に使用する外用剤(以下、外用剤)の剤形ごとの特徴に応じて使い分けられますが、腰痛症等の効能を有する既存の外用剤は投与局所に作用するもののみであり、経口剤や坐剤のように全身循環血を介して効果を示す全身性の外用剤はありませんでした。ジクトル®テープは「各種がんにおける鎮痛」で既に適応を取得していますが、がん疼痛以外の疼痛疾患においても、全身性NSAIDs製剤の新たな投与経路として治療の選択肢を広げる製剤であると考え、腰痛症等の適応取得を目指し、開発されました。

下矢印

全身性の経皮吸収型持続性
疼痛治療剤

血漿中ジクロフェナク濃度は、投与7回目以降に定常状態に到達した

久光製薬社内資料. ジクトル®テープ承認時評価資料, 健康成人を対象とした単回投与及び反復投与試験.

食前食後を問わず、服薬を開始できる

DIのページ

投与方法

ジクトル®テープは1日1回貼付する、
全身性の経皮吸収型持続性疼痛治療剤です。

効能又は効果(抜粋)

腰痛症、肩関節周囲炎、頸肩腕症候群及び腱鞘炎における鎮痛・消炎

用法及び用量(抜粋)

〈腰痛症、肩関節周囲炎、頸肩腕症候群及び腱鞘炎における鎮痛・消炎〉
通常、成人に対し、1日1回、1枚(ジクロフェナクナトリウムとして75mg)又は2枚(ジクロフェナクナトリウムとして150mg)を胸部、腹部、上腕部、背部、腰部又は大腿部に貼付し、1日(約24時間)毎に貼り替える。

用法及び用量に関連する注意(抜粋)

〈効能共通〉
本剤投与時は他の全身作用を期待する消炎鎮痛剤との併用は可能な限り避けることとし、やむを得ず併用する場合には、必要最小限の使用にとどめ、患者の状態に十分注意すること。

組成・性状

重大な副作用として、ショック、アナフィラキシー、出血性ショック又は穿孔を伴う消化管潰瘍、消化管の狭窄・閉塞、再生不良性貧血、溶血性貧血、無顆粒球症、血小板減少症、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、紅皮症(剥脱性皮膚炎)、急性腎障害(間質性腎炎、腎乳頭壊死等)、ネフローゼ症候群、重症喘息発作(アスピリン喘息)、間質性肺炎、うっ血性心不全、心筋梗塞、無菌性髄膜炎、重篤な肝機能障害、急性脳症、横紋筋融解症、脳血管障害が発現するおそれがある。
また、主な副作用として、5%以上の頻度で適用部位そう痒感、1~5%未満の頻度で適用部位紅斑、ALT上昇、AST上昇が報告されている。
詳細は、電子化された添付文書の副作用及び臨床成績の安全性の結果をご参照ください。

臨床成績

腰痛症:国内第Ⅲ相臨床試験(プラセボ対照ランダム化二重盲検比較試験)(検証試験)

久光製薬社内資料. ジクトル®テープ承認時評価資料, 腰痛症患者を対象とした第Ⅲ相試験.
1)Yamaguchi S, et al.: Pain Ther 2023; 12(6): 1439-54.
著者のうち3名は久光製薬株式会社の社員である。

【目的】
腰痛症に対してNSAIDs又はアセトアミノフェンを投与している患者を対象に、プラセボ対照ランダム化二重盲検比較デザインにてジクトル®テープ75mgを1枚(ジクロフェナクナトリウムとして75mg)又は2枚(ジクロフェナクナトリウムとして150mg)を1日1回反復投与したときの有効性の検証、至適用量及び安全性を検討する。
【対象】
腰痛症患者
【評価例数】
<有効性解析対象集団[FAS(最大の解析対象集団)]・安全性解析対象集団>
538例(ジクトル®テープ1枚投与群 136例、ジクトル®テープ2枚投与群 135例、プラセボ群 267例)
【試験デザイン】
多施設共同、プラセボ対照、二重盲検、ランダム化、並行群間比較
【投与方法】
休薬期(1週間)
先行治療薬(NSAIDs又はアセトアミノフェン)をWashoutした。
観察期(単盲検、1週間)
休薬期終了後、観察期への移行基準※1を満たした患者にプラセボを胸部、腹部、上腕部、背部、腰部又は大腿部等に2枚貼付し、1日(約24時間)ごとに貼り替えた。
治療期(二重盲検、2週間)
観察期終了後、治療期への移行基準※2を満たした患者をジクトル®テープ1枚投与群、ジクトル®テープ2枚投与群又はプラセボ群にランダムに割り付け、ジクトル®テープ又はプラセボを投与した。
ジクトル®テープ及びプラセボは胸部、腹部、上腕部、背部、腰部又は大腿部等に貼付し、1日(約24時間)ごとに貼り替えた。
【評価項目】
有効性 評価項目: VAS(主要評価項目)等
安全性 評価項目: 有害事象 等
有効性 主要評価項目:有意水準は両側5%、信頼係数は両側95%とした。
1)主解析
FASについて、投与2週後の3日間平均VAS値の変化量a)を投与群及び治療期開始時の3日間平均VAS値を説明変数とした共分散分析を用いて算出し、ジクトル®テープ各群のプラセボ群に対する優越性を検証した。ジクトル®テープ各群とプラセボ群との対比較はジクトル®テープ2枚投与群とプラセボ群の比較から開始し、有意差が認められた場合、ジクトル®テープ1枚投与群とプラセボ群の比較を行った(固定順序法)。
a)中止例は観察期前3日間の平均VAS値で補完
2)副次解析
3日間平均VAS値の変化量及び治療期開始時から15日目までの1日ごとのVAS値の変化量を投与群及び評価時点ごとに算出し、ジクトル®テープ各群とプラセボ群の比較を行った。
なお、3日間平均VAS値の変化量及び1日ごとのVAS値の変化量は、投与群、評価時点、投与群×評価時点の交互作用を固定効果、治療期開始時の3日間平均VAS値を共変量、分散共分散構造を無構造とする反復測定混合効果モデル(MMRM)を用いて投与群及び評価時点ごとに算出した。
3)探索的解析1)
FASにおいて、カルシウム(Ca2+)チャネルα2δリガンドを併用している患者を対象としたサブグループ解析を実施した。試験期間中Ca2+チャネルα2δリガンドの用量変更は行わなかった。有効性評価項目は、ジクトル®テープ1枚併用群、ジクトル®テープ2枚併用群及びプラセボ群における投与2週後の3日間平均VAS値の変化量の最小二乗平均値とした。本サブグループ解析は探索的解析であるため、サンプルサイズの決定や群間差の統計学的有意性についての検討は行っていない。
安全性 評価項目: 安全性解析対象集団について投与群ごとに解析を行った。
(1)有害事象は、全体、事象(SOC、PT)別の発現例数及び発現率を算出した。
【判定基準】
※1 観察期への移行基準:以下の基準を全て満たす。
  • 移行判定前3日間の平均VAS値b)が40mm以上。
  • 移行判定前3日間の平均VAS値b)が休薬期登録時のVAS値と比較して10mm以上増加。
  • 移行判定時の患者満足度が休薬期登録時の患者満足度と比較して改善していない。
※2 治療期への移行基準:以下の基準を全て満たす。
  • 移行判定前3日間の平均VAS値b)が40mm以上。
  • 移行判定前3日間の各VAS値が3日間の平均VAS値b)の±15mm以内
  • 移行判定前3日間の平均VAS値b)が観察期前3日間の平均VAS値と比較して20mm以上減少していない。
  • 観察期登録時の臨床検査結果が以下の条件に該当。
    AST値:基準値上限の3倍以下、ALT値:基準値上限の3倍以下、血清クレアチニン値:基準値上限の1.5倍以下
  • b) 移行判定前3日間のVAS値のうち、移行判定直前のVAS値は必須とし、欠測は1日まで許容する。欠測がある場合は2日間の平均VAS 値で移行基準の判定を行う。

試験デザイン・患者内訳

患者背景(FAS)

<投与部位別の治験薬使用枚数(安全性解析対象集団)>

主要評価項目:VAS

<主解析(FAS)(検証的解析結果)>
投与2週後の3日間平均VAS値の変化量は、プラセボ群と比較してジクトル®テープ2枚投与群で有意な低下を示し、プラセボ群に対する優越性が検証された(最小二乗平均値の群間差-5.67mm;p=0.0025、共分散分析)。
さらに、ジクトル®テープ1枚投与群でもプラセボ群に対する優越性が検証された(最小二乗平均値の群間差-5.68mm;p=0.0024、共分散分析)。

投与2週後の3日間平均VAS値の変化量

<副次解析>

●1日ごとのVAS値の変化量(最小二乗平均値±標準誤差)は、ジクトル®テープ2枚投与群で2日目-8.67±0.97mm、14日目-19.44±1.65mm、ジクトル®テープ1枚投与群で2日目-7.91±0.97mm、14日目-18.76±1.67mm、プラセボ群で2日目-5.21±0.69mm、14日目-13.92±1.19mmであった。

●プラセボ群に対する変化量の最小二乗平均値の群間差(95%信頼区間)は、ジクトル®テープ2枚投与群で2日目-3.46mm(-5.79, -1.12)(p=0.0038)、14日目-5.51mm(-9.51, -1.51)(p=0.0070)、ジクトル®テープ1枚投与群で2日目-2.69mm(-5.02, -0.36)(p=0.0235)、14日目-4.84mm(-8.86, -0.82)(p=0.0184)であった。(いずれもMMRM)

1日ごとのVAS値変化量の群間比較

カルシウムチャネルα2δリガンド併用例におけるサブグループ解析1)

<探索的解析>
Ca2+チャネルα2δリガンド併用例における投与2週後の3日間平均VAS値のベースラインからの変化量は、ジクトル®テープ1枚併用群-15.91mm、ジクトル®テープ2枚併用群-21.23mm、プラセボ群-6.14mmであった。

投与2週後の3日間平均VAS値の変化量

安全性

ジクトル®テープ2枚投与群:
副作用発現率は12.6%(17/135例)で、発現率が2%以上であった副作用は、適用部位そう痒感、血中クレアチンホスホキナーゼ増加が各2.2%(3/135例)であった。
重篤な副作用、投与中止に至った副作用及び副作用による死亡例は認められなかった。

ジクトル®テープ1枚投与群:
副作用発現率は14.0%(19/136例)で、発現率が2%以上であった副作用は、適用部位そう痒感、適用部位紅斑が各4.4%(6/136例)であった。
重篤な副作用、投与中止に至った副作用及び副作用による死亡例は認められなかった。

プラセボ群:
副作用発現率は19.1%(51/267例)で、発現率が2%以上であった副作用は、適用部位そう痒感12.4%(33/267例)、適用部位紅斑9.4%(25/267例)であった。
投与中止に至った副作用は、間質性肺疾患が1例であった。
重篤な副作用及び副作用による死亡例は認められなかった。

臨床試験(特定臨床研究)

臨床試験(特定臨床研究):上部消化管粘膜への影響(参考情報)

深瀬広幸 ほか:薬理と治療 2023; 51(3):341-50.
本研究は久光製薬株式会社の支援を受けて実施された。著者のうち3名は久光製薬株式会社の社員である。

【目的】
ロキソプロフェンナトリウム錠を対照としてジクトル®テープ75mgを2週間反復投与したときの上部消化管粘膜に及ぼす影響を検討する。
【対象】
日本人健康中高年男女
【評価例数】
<内視鏡検査解析対象集団>
57例(ジクトル®テープ75mg群 27例、ロキソプロフェンナトリウム錠群 30例)
【評価項目】
研究薬投与後の上部消化管内視鏡検査における胃・十二指腸潰瘍の発現割合(主要評価項目) 等
【試験デザイン】
評価者盲検のランダム化並行群間比較試験
【投与方法】
観察期(3~14日間):
観察期は無治療とした。
研究薬投与期(2週間):
ジクトル®テープ75mg群又はロキソプロフェンナトリウム錠群に1:1にランダムに割り付け、ジクトル®テープ75mg又はロキソプロフェンナトリウム錠を投与した。
ジクトル®テープ75mgは胸部、腹部、上腕部、背部、腰部又は大腿部に1日(約24時間)ごとに2枚(150mg/日)投与した。
ロキソプロフェンナトリウム錠は1日3回、1回1錠(180mg/日)投与した。
【解析計画】
潰瘍は直径3mmを超える粘膜欠損で、かつ深さが明確なものとした。潰瘍発現例は、上部消化管内視鏡検査により胃・十二指腸で潰瘍数が1個以上と報告された研究対象者と定義した。

日本人健康成人を対象とした臨床試験において、ジクトル®テープを2週間反復投与したときの胃・十二指腸潰瘍の発現割合は、ジクトル®テープ群で3.7%(1/27例)、ロキソプロフェンナトリウム錠群で16.7%(5/30例)であった。
副作用の発現割合は、ジクトル®テープ群で6.9%(2/29例)、ロキソプロフェンナトリウム錠群で16.7%(5/30例)であった。ジクトル®テープ群で発現した副作用は適用部位発疹、倦怠感が各3.4%(1/29例)であり、ロキソプロフェンナトリウム錠群で発現した副作用は下痢6.7%(2/30例)、上腹部痛、心窩部不快感が各3.3%(1/30例)であった。
重篤な副作用、投与中止に至った副作用及び副作用による死亡例は認められなかった。

胃・十二指腸潰瘍発現割合の要約(主要評価項目:内視鏡検査解析対象集団)

2.禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1 消化性潰瘍のある患者[消化性潰瘍を悪化させるおそれがある。][9.1.1、9.1.11、11.1.2、11.1.3参照]

各薬剤に関する効能又は効果、用法及び用量、注意事項等情報等については、それぞれの電子化された添付文書をご確認ください。

添付文書を表示する

前のページに戻る
医療関係者向け情報サイト Hisamitsuサポートウェブ

あなたは医療関係者ですか?

このサイトは、弊社が販売する医療用医薬品を適正にご使用いただくための情報提供をしています。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんので、ご了承ください。

×

使用可能記号

名前記号名前記号
角括弧[]イコール=
括弧()チルダ~
バックスラッシュ¥パイプライン|
スラッシュ/アットマーク@
ハット^セミコロン;
ダブルクォーテーション"コロン:
エクスクラメーションマーク!カンマ,
ハッシュ#ピリオド.
ドル$バッククオート`
パーセント中括弧{}
アンパサンドプラス
アポストロフィー'アスタリスク*
ハイフン-クエスチョンマーク?
アンダースコア_大なり>
×
×